週初めの口座

1.10-11(月‐火)(-13.7pips/-0.8%/-¥2420)
通貨ペア
AUDUSD:Short
シナリオ

【エントリー日時】
2022.1.10
①09:59
②17:45
【損切パターン】
基準波の起点を明確に抜けたら損切。
【利確パターン】
基準波に対するFibo150%へTP設定
【ポジション追加】
200MAまで上昇したら同LOT追加
M15実体で反発ゾーン抜けが確定したら同LOT追加
のどちらか。
【リスクリワード】
SLまで46.4pips
TPまで125.7pips
リスクリワード:1:2.7
決済

①-4.0pips
②-9.7pips
トレード記録記事
1.11(火)(-62.1pips/-2.8%/-73)
通貨ペア
EURJPY:Short
シナリオ
【エントリー日時】
2021.1.11
①12:53
②16:15
【損切パターン】
基準波の起点を明確に抜けたら損切。
【利確パターン】
基準波に対するFibo150%へTP設定
【ポジション追加】
M15実体で反発ゾーン抜けが確定したら同LOT追加
【リスクリワード】
SLまで65.4pips
TPまで129.3pips
リスクリワード:1:2.0
決済

①-17.6pips
②-44.5pips
トレード記録記事
1.11-12(火-水)(-15.0pips/-0.9%/-¥2540)
通貨ペア
USDJPY:Short
シナリオ

【エントリー日時】
①2022.1.11 21:38
②2022.1.12 5:57
【損切パターン】
基準波の起点を明確に抜けたら損切。
【利確パターン】
基準波に対するFibo150%へTP設定
【ポジション追加】
M15実体で反発ゾーン抜けが確定したら同LOT追加
【リスクリワード】
SLまで52.6pips
TPまで78.0pips
リスクリワード:1:1.5
決済

①-0.3pips
②-14.7pips
トレード記録記事
1.12(水)(-25.4pips/-2.8%/-¥7631)
通貨ペア
GBPAUD:Long
シナリオ
【エントリー日時】
2022.1.12 18:26
【損切パターン】
基準波の起点を明確に抜けたら損切。
【利確パターン】
基準波に対するFibo150%へTP設定
【ポジション追加】
M15実体で反発ゾーン抜けが確定したら同LOT追加
【リスクリワード】
SLまで25.1pips
TPまで42.1pips
リスクリワード:1:1.6
決済

-25.4pips
トレード記録記事
1.12(水)②(+32.4pips/+2.2%/+¥5964)
通貨ペア
EURAUD:Short
シナリオ
GBPAUDのShortがアメリカ指標のタイミングで損切となった後、
USDJPYが下落に対してAUDJPY・AUDUSDともに上昇。
AUDが買われていることでGBPAUDが下落した結果となっていたので、EURAUD・GBPAUDのShortを狙った。
GBPAUDは戻しを付けなかったが、EURAUDは下落の反発ゾーン付近まで戻したのでShort。
決済

+32.4pips
トレード記録記事
1.13(木)(+71.0pips/6.6%/+¥17,512)
ポジション一覧

トレード記録記事
1.14(金)(+73.6pips/+4.3%/+¥12,193)
通貨ペア
GBPAUD:Short
ポジション一覧

トレード記録記事
週間成績
月曜日:0.0pips/0.0%/¥0
火曜日:-75.8pips/-3.6%/-¥10,493
水曜日:-41.7pips/-4.2%/-¥11,621
木曜日:+71.0pips/+6.6%/+¥17,512
金曜日:+73.6pips/+4.3%/+¥12,193
合計 :+27.1pips/+2.6%/+¥7591
週末の口座

comment