エントリー通貨の選定

「EURJPY」のShort
環境認識
H4チャート

H4チャートで方向性を確認。
H4で見ると上昇の基準波が出たようにも見えます
目立つ高値を抜け切れていないようにも見えるので、半値までは戻る動きがあるのでは?と一時的な下げの動きを期待します。
H1チャート

H1チャートで基準波を選定。
右上がりのレンジの切り上げラインを下抜けた波を基準波として売りのシナリオを立てていきます。
M15チャート

M15チャートでエントリートリガーを選定。
Wトップ形成ごに基準波を形成。
切り上げラインを下抜き、戻ったところでWトップ形成。
M5チャート

M5チャートでPivotの位置関係確認。
D-Pivotが邪魔ですが貯金の動きからは意識されていないように見えます。
シナリオとリスクリワード

【エントリー日時】
2021.9.8 23:10
【損切パターン】
反発ゾーンを明確に上抜けたら損切。
【利確パターン】
基準波と同じ値幅分伸びた位置へTP設定
【リスクリワード】
SLまで19.6pips
TPまで42.0pips
リスクリワード:1:2.1
途中経過

23:40
期待通りWトップ形成

00:00
このまま保有継続で放置していきます。
トレード結果

基準波の値幅分移動させた反発ゾーン上限付近で利確
+34.5pips
最大含み損(pips):-6.4pips
最大含み益(pips):+38.7pips
comment