エントリー通貨の選定

「EURJPY」のLong
環境認識
H4チャート

H4チャートで方向性を確認。
H4で意識されそうなラインに対して逆三尊の形状
買いのシナリオが組めそう
H1チャート

H1チャートで基準波を選定。
戻り高値を上抜いた波を基準波として買いのシナリオを立てていきます。
M15チャート

M15チャートでエントリートリガーを選定。
反発ゾーンでの否定足が出るのを待ちます
M5チャート

M5チャートでPivotの位置関係確認。
上方にはじゃまなPivotが無いので気にせず買いのシナリオが組めます
シナリオとリスクリワード

【エントリー日時】
2021.8.24 22:30
【損切パターン】
基準足の半値を明確に下抜けたら損切。
【利確パターン】
基準波と同じ値幅分伸びた位置へTP設定
【リスクリワード】
SLまで27.6pips
TPまで88.8pips
リスクリワード:1:3.2
途中経過

23:00
星3の指標発表あり。保有継続していきます。
トレード結果


翌朝06:00に起床したところ前回明日値で反応し下落。再度上昇しているところでした。
直近高値で大きく反応していることを意識し、利確しようとしましたが約定不可時間となっており決済注文が通りませんでした。
ak-controllerの「EXIT」ボタンを押したままにしていたところ06:05約定可能となったと同時にした窓が開く前の価格で決済となりました。
こんなこともあるのだなぁ・・・・。といったラッキー決済でした。
+20.3pips
最大含み損(pips):-4.8pips
最大含み益(pips):+25.7pips
comment