エントリー通貨の選定


今回トレードしたのは「AUDJPY」「AUDUSD」のLongです。
環境認識
H4チャート


H4チャートで意識する価格帯です。
(AUDJPY)下降トレンドの調整にも見えるが、安値切り上げで上昇の兆しが見えている
(AUDUSD)下降トレンドラインを上抜け、トレンドラインがレジサポ転換している状況
H1チャート


H1チャートで意識する価格帯です。
(AUDJPY)(AUDUSD)機能しているレジサポラインを上抜いた波を基準波として買いのシナリオを立てていきます。
M15チャート


M15チャートで意識する価格帯です。
(AUDJPY)(AUDUSD)上位足ではLongを狙っても良さそうな状況なのでM15での否定足を待ちます。
M5チャート


M5チャートへ落とし込みます。
(AUDJPY)(AUDUSD)LongするにあたりD-Pivot」が邪魔に見えるが、過去の値動きからレジサポラインの方が信頼できると判断しLongの医師は変わらず。
シナリオとリスクリワード

【エントリー日時】
(AUDJPY)(AUDUSD)2021.7.29 20:15
【損切パターン】
基準波の半値を明確に下抜けたら損切(AUDJPY)
反発ゾーンを明確に下抜けたら損切(AUDUSD)
【利確パターン】
基準波と同じ値幅分伸びた位置へTP設定(AUDJPY)(AUDUSD)
【リスクリワード】
(AUDJPY)
SLまで20.7pips
TPまで48.1pips
リスクリワード:1:2.3
(AUDUSD)
SLまで18.5pips
TPまで41.0pips
リスクリワード:1:2.2
途中経過

21:00
まだ動き出してくれません。まだまだ保有継続していきます。
トレード結果

(AUDJPY)
-21.2pipsの損切
最大含み損(pips):-21.2pips
最大含み益(pips):0.6pips

(AUDUSD)
6.1pipsの利確
最大含み損(pips):17.8pips
最大含み益(pips):17.0pips
他トレード

(EURJPY)
18.0pipsの利確
最大含み損(pips):14.0pips
最大含み益(pips):20.1pips
(GBPJPY)
25.4pipsの利確
最大含み損(pips):5.0pips
最大含み益(pips):31.2pips
comment