エントリー通貨の選定

今回トレードしたのは「AUDCAD」のLongです。
環境認識
H4チャート

H4チャートで意識する価格帯です。
MAが右肩下がりの中、MA上抜け・トレンドラインも引ける状況。
上位足でのトレンド転換の初動が期待できる。
H1チャート

H1チャートで意識する価格帯です。
長く続いた横ばいの値動きに対して上抜けごの押し目を作っている状況。
上抜けの波を基準波として買いのシナリオを立てていきます。
M15チャート

M15チャートで意識する価格帯です。
反発ゾーン下限で反応しており、否定足の出現を待ちます。
M5チャート

M5チャートへ落とし込みます。
M5ではPivotを見て行きますが、先週金曜日の高安差40pips・木曜日高安差50pipsなのに対し本日の最安値から最高値までの値幅は100pips超えの状況です。
前日の値幅からラインを引くPivotですが、本日との値幅差が大きいのであまり意識せずにシナリオを立てます。
シナリオとリスクリワード

【エントリー日時】
2021.7.19 22:05
【損切パターン】
反発ゾーンの明確な下抜けで損切
【利確パターン】
基準波と同じ値幅分上昇した位置にTP設定。前回高値で利確でもリスクリワードOK。
【リスクリワード】
SLまで25.2pips
TPまで84.7pips
リスクリワード:1:3.3
途中経過

22:55
陽線が連続してくれ、順調に含み益が増えています。

23:55
順調に育っていた含み益が一本の陰線で否定され含み損へ転落。
その後建値まで戻ってきてくれました。
トレード結果

再度高値を試すことなくSLで損切となりました。
エントリー位置は悪くなかったので損切でしたが悔いのないトレードでした。
25.2pipsの損切
最大含み損(pips):25.2pips
最大含み益(pips):15.6pips
comment