環境認識
本日はトレード中の画像がないため取引後のチャート画像にてトレード記録シェアしていこうと思います。(利確後Shortポジション持ち直して保有中です)
H4足では明確な上昇トレンドが発生しております。
H1足では高値更新出来ずに横ばいになっていきそうな印象を持ちました。
M15足では高値を切り下げてきており、ひとまず一方的な買い相場は落ち着いたのでは?と思える形状です。
上位足ではまだまだ上目線の相場が続いておりますが、短期的であれば下方向も狙って行けそうな環境ではありました。

エントリー・決済場所
M5足でShortエントリーし直近安値で利益確定しています。
エントリー根拠としては、
上位足は俄然上目線ではあるが明らかに勢いは弱まっている点。
M15・M5足では高値切り下げが確認出来き、短期的なShortであれば有効と判断出来た点
M5にて高値更新の基準となったラインで一度は反応し再度高値更新を狙うも下落し下抜け。その後ラインまで戻ってきたのでレジサポ転換を期待しShortとしています。

利確は前回安値にTpを設定しており、決済となりました。
決済後、高値更新の始点ラインへ到達してきたので再度Short保有中となっています。
明日からの指標情報
4月1日
年度初め・イースター休暇直前という事もあり、恐らくノートレードとする予定です。

4月2日
イースター休暇となり、各国休場となっています。
相場参加者が極端に少なくなることで相場の流動性が失われテクニカル分析が機能しにくくなることがあります。


4月5日
土日を挟んで月曜日も各国休場となっています。
恐らく次回トレードは4月6日となる予定です。
通常営業ではないところで無理してトレードを行ない損失を出してしまった場合、トレードがくるってしまう可能性があります。
こんな時は手を出さないことが賢明だと思います・・・。

3月成績
5万円チャレンジとして2月から収支公開で行なっておりましたが、2倍とまではいきませんでしたがまずまずの収支となっています。
・・・が、トレード回数が尋常じゃなく多くなっています。
収支を公開していくからには大きく取っていかなくては・・・。という謎の圧力により少々危なっかしいトレードとなっていた日もありました。
ツイッター・YouTubeなどでトレード公開している方々。とてもすごいと思います。


収支公開によりトレードが崩れてしまう可能性を少なからず感じたので、5万円チャレンジは一度終了しメイン口座でトレード記録の配信をしていこうと思います。
comment