エントリー通貨の選定
今回のトレードも、いつも通りPivotとMAの根拠が重なる部分を探していました。
オージー円が狙えそうなチャート形状になってきたことを確認し、ローソク足の動きに注目していきました。
方向性があるとは言えない相場でしたので見送ったほうが良いかも・・・と若干の迷いはありました。

反応を見てエントリー
基準としていたPivotラインは一度上抜きしたが、次足で上昇の否定足。
勢いがあったので足確定の少し前からShortエントリーとしました。

損切は戻り高値の上部。
第一関門は前回下値を止められたサポートライン。
利確は下側のPivotライン。
大きな陰線で加速期待
エントリー後基準としたPivotまで戻されましたが、再度反応してくれて大き目な陰線で上昇を否定してくれました。
このまま一気に第一関門到達を期待して監視継続します。

第一関門到達はしたが・・・
第一関門には到達したが、保有時間がかなり長くなっておりライン際での強い売り勢力の動きも見られないので撤退判断としました。

トレード振り返り
エントリー根拠は悪くはないが、MAがまだ上方向であることを加味するとShortに大きな優位性はまだなかったのかなと反省できるトレードでした。
チャート形状とローソク足からは根拠が確認できていたので変なトレードにはなっておらず、微益ながら利確もでき結果オーライのトレードでした。
良いトレードとは言えないが、そこまで悪いトレードではなかったという印象です。
2時間で5.6pipsは燃費が悪かったです・・・。
comment